仙台・放課後等デイサービス 放課後クラブ ルンバルンバです。
平成31年度 児童見学・1日体験を開始しました。
平日のサービス提供時間は13:00~17:00
土曜のサービス提供時間は10:00~17:00
送迎範囲は小松島支援学校を中心に20分:8キロ圏内を目安とさせていただいております。
詳しくはお問い合わせくださいませ。
電話:022−725−8683
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の仙台は久しぶりの暑さとなりました。
ルンバのお友達は今日も元気いっぱいに活動しました!
室内運動遊びでは、柔軟体操や腹筋・背筋・ペットボトル運び、手押し車やハイハイなどを行いました。
目的は、姿勢の維持・筋力アップ・転んだときに手をつけるようにする・体の柔軟さなどなど。
一汗かいてからは、個別課題に突入します。
体を動かした後の集中力はとても高くなります。約30分間個別課題に向き合います。
それぞれの個別課題にチャレンジして行きます。
その後は歩行トレーニング。
約40分間の歩行は、歩くことで脳と体を動かします。
戻ってからは、みんな大好き「噛む噛むおやつ」。
約8〜10品目のおやつが出ます。咀嚼を促し、顎や歯固めを目的にしています。
口角の筋力にも影響があり、発語などにも効果が出て来ます。
集団で続けることがとても大切です。

運動遊び〜準備運動〜

運動遊び〜感覚刺激〜

運動遊び〜手押し車〜※転倒時に手をつくことができるように練習です〜

個別課題〜指導員が担当して個別課題を実施して行きます。 この時間は「子供たちのできた!」「やれた!」が発見できる時間です。

個別課題〜生活スキルボタンとめ〜

個別課題〜手指運動〜

個別課題〜50音指なぞりと発語〜

個別課題〜二語文マッチング〜

個別課題〜果物仕分け〜

個別課題〜数え書き〜

個別課題〜指なぞり:凹凸50音〜

歩行トレーニング
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【こどもたちの笑顔あふれる職場です!】
子供達の笑顔が沢山あるルンバルンバでは職員を募集しています。
自分でできることを一つでも増やしていくことが大切だとし、小さなことも一歩ずつ職員と共の歩みを進めていきます。
こどもたちは必ず成長する!をコンセプトに日々、集団療育と個別療育カリキュラムを行っています。
子どもの成長の「つまずき」について私たちは心を込めてお母様へ対応させていただきます。
私たち指導員も同じ経験をしてきたママだから話が出来き、分かり合えることや対処法などをお話しできます。
詳しくはこちらへ問い合わせください。
PS、小学校で子供達が使用した「算数セット」「工作板」「なわとび」などなど、ルンバの子供達の笑顔のために譲っていただけませんでしょうか?使用済みのものでも構いません。
100年後の未来の子供達の笑顔のために。「癒し」と「教育」で日本中を笑顔でいっぱいにしょう!
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸
放課後クラブ ルンバルンバ事業
児童指導員 佐々木 剛
022-725-8683
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸