平成30年・31年度児童見学を開始しました。
現在他のデイサービスをご利用に方もご利用できます。
平日(月〜金)のサービス提供時間は13:30~17:30
長期休みのサービス提供時間は10:00~16:00
お気軽にお問い合わせくださいませ。
電話:022−349−5882(ルンバルンバ原町)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
台風の影響が少なかった仙台市のルンバルンバ原町です。
天気も夏に戻ったような日差しの中
元気に活動しています。
子ども達は夜中の強風に寝れなかったとの声も
ちらほら聞かれました。
幸いルンバのお友達は、眠れた人も眠れなかった人も
元気に活動に取り組むことが出来ました。
災害は地球で生きる以上避けることはできません。
日々出来ることに取り組むことが大切だと感じています。
ルンバ原町は今週は防災週間です。
避難場所と避難所に確認と防災に関する絵本や紙芝居の
読み聞かせ、SSTトークなどを行っています。
起こりうることを言葉で確認しあう事はとても大切なことだと
日々感じています!!

避難ルートを通りながら。

歩行もしっかりと!

戻ってからは室内運動です。

感覚統合や筋力アップなどそれぞれの課題に取り組んでいます。苦手な両足跳び、ドラゴンマットに向き合い中です。目標クリアでとても嬉しそうでした!

学習の時間もしっかりと。

美味しいおやつも大切な療育の時間です!

雑巾絞り、上手になっています。

今日は防災の紙芝居でした。最後は皆でどんなことに気を付けたらよいか等、意見を出し合いました。

地震の影響で火事が起こった話です。自分に起こるとは想像も出来ないかもしれません。でも可能性を話し合うことはとても大切です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ルンバルンバはこどもたちの笑顔あふれる職場です!】
子供達の笑顔が沢山あるルンバルンバでは職員を募集しています。
自分でできることを一つでも増やしていくことが大切だとし、
小さなことも一歩ずつ職員と共の歩みを進めていきます。
こどもたちは必ず成長する!をコンセプトに日々
集団療育と個別療育カリキュラムを行っています。
子どもの成長の「つまずき」について
私たちは心を込めてお母様へ対応させていただきます。
PS、小学校で子供達が使用した「算数セット」「工作板」「なわとび」などなど、
ルンバの子供達の笑顔のために譲っていただけませんでしょうか?使用済みのものでも構いません。
100年後の未来の子供達の笑顔のために。「癒し」と「教育」で日本中を笑顔でいっぱいにしょう!
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸
放課後クラブ ルンバルンバ原町
神成 夏海
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹