児童募集中!ここがイイ!仙台の放課後等デイサービスを目指して。2024年度の見学受付中!お気軽にお問い合わせください。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ルンバルンバ安養寺

ルンバルンバ安養寺

7月9日【安養寺】〜見学の方も驚いていました!〜

ルンバには、保護者の皆さんをはじめ、児童の見学や学校の先生、相談支援事業所の先生や職員希望の求職者の方々。 みんな口を揃えて「本当に放課後デイですか?」「みんなおりこうさんすぎる」「他のデイにも見にきて欲しい」などなど。 …

7月8日【安養寺】〜クマ歩きで転倒防止〜

今日のメイン活動は「室内運動あそび」。 基礎代謝・軽運動・粗大運動・歩行訓練などを定期的に実施。 室内運動でも、「基礎」を行います。 赤ちゃんの頃に経験通過する「抱っこ」「おんぶ」「ハイハイ」「つかまり立ち」。 さまざま …

7月5日【安養寺】〜個別課題の時間〜

日々の活動では、メイン活動メニューを設定して療育をしています。 今日は「個別課題」です。放課後デイ計画に沿って、個別に対応する50分間。 暑く熱く厚い時間になります。 「自由に遊んでいいよ!」よりも、「これから〇〇と△△ …

7月4日【安養寺】〜共同DEゲーム〜

ルンバルンバ安養寺の先生たちも、こどもたちの経験とスキルアップを目指し、様々な活動を考え、実施しています。 黒髭は単純ですが、奥も深い。順番・色など、出しかたを変えるだけでスリル満点に。 共同活動では手作りでその場のその …

7月3日【安養寺】〜帰りの会SST 生活言葉〜

ルンバの活動の中に「生活スキル」「言語コミュニケーション」の療育項目があります。 絵を見て「〇〇をはく」「くつを〇〇」など、生活で使う言葉を覚えます。 絵を見て答える・字を書く・絵+動作ヒントを受けて回答する。 などなど …

6月26日【安養寺】〜防災3日目は緊急避難場所まで〜

3日目は避難場所まで歩行移動。 日頃の歩行トレーニングの成果ですね。 手を繋いで黙々と歩いて移動。 パニック等になることも1年生時代はありますが皆、落ち着いていきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ …

6月24日【安養寺】〜毎月の防災訓練〜

こどもたちが自分でたくましく生きていくために、教えなければいけないことはたくさんあります。 〜命を守ること〜 親からもらった大事な命。 有事の際にこの子たちが、避難所などでどう生活するのか。 震災を経験した大人がそれを伝 …

6月17日【安養寺】〜名物の歩行トレーニング〜

開所当初から継続している「歩行トレーニング」。 様々な場所へ自力移動する際に「歩く」。 家の中で歩く・家の近くのお店まで歩く・学校まで歩く・園の室内で歩く・校外学習で歩く・運動会で歩く・家族で買い物で歩く・・・。 指示を …

6月14日【安養寺】〜中学生はみんなのおやつ準備〜

中学生の通所は小学生と違い少し遅めです。メイン活動中に来所することも多く、おやつの仕込みを行っています。 これも、小学1年生から通ってきていつも見ている「噛むおやつ」。 中身も種類もバッチリ✌&#xfe0f …

6月13日【安養寺】〜ピンポンリレー開幕〜

こどもたちの「関わり・コミュニケーション」スキル支援のために保育士さんの活躍が光ります! 様々な手作りアイテムを使い「注視・動作・バランス・順番」などがひとつになったゲーム感覚で習得できる手法をたくさん知っています。 「 …

« 1 5 6 7 166 »
PAGETOP