児童募集中!ここがイイ!仙台の放課後等デイサービスを目指して。2024年度の見学受付中!お気軽にお問い合わせください。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ルンバルンバ

ルンバルンバ

11月15日【安養寺】〜できることも伸ばしていく〜

ルンバに通う児童の多くは、「小学校1年生の春休みから通所」しています。 前年度の夏休みから冬休み前までの事業所見学&体験を済ませます。 体験の中で、本人と保護者の皆様の意思のもと通所意思確認を行っています。 画像を見ると …

11月14日【原町】定規の使い方は大丈夫かな??

学校生活において、定規はほぼ毎日使う文房具の1つだと思います!☆ そんな時、このような思いになったことがありませんか? 「ズレる」「線が狙ったところに引けない」「定規も一緒に動いてしまう」など。要因は様々考えられます。 …

11月11日【安養寺】〜絵本の読み聞かせ〜

注視ができるように保育士の先生が読み聞かせや手遊びなどを行います。 学校等でお話をしている人を見て、お話を聞くこと。 などを学んでいきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ルンバでは「療 …

11月9日【安養寺】〜新しい職員のBCP研修と事業所の施設安全確認〜

2024年度に入社した新しい職員向けの研修を行いました。 BCP?から始まり、事業所設備における確認事項などを研修しています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ルンバでは「療育4本柱」を掲 …

11月8日【安養寺】〜手指課題の取り組み

手指課題:つまむ・握る・おす・ひく・回す・かく・・・。 指を動かす訓練を行います。 色があったりすると子供たちも楽しめているようですね ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ルンバでは「療育4本 …

11月7日【原町】前後・左右に動く!

反復横跳びとは、等間隔で平行に引かれた3本のラインを踏む、跨ぐを行いながら左右にステップを行い、 移動回数を測定するテストです。 「跳ねる」「踏ん張る」「止まる」を行う動作から、下半身の運動機能を発揮する効果が得られます …

11月7日【安養寺】〜フラッシュ提示!

個別課題の時間を作っています。 児童の学年や特性に応じて取り組んでいます。 フラッシュ提示とは? 目の前にテンポよくマッチング等の教材を提示し「注視を促し集中を高める手法」です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ …

11月6日【安養寺】〜あいさつ!

今日は2つのグループに分かれて活動しています。 中学生チームは「挨拶言葉」です。 絵を見て答える、書く、選ぶなどなど。 アウトプットはいろいろです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ルンバ …

11月1日【原町】リボン結びの練習🎀

できた!と思って、しばらく期間を空けてしまうとできなくなることがあるかと思います。 人間誰しも忘れてしまう生き物です。 しかし!”忘れる”ことをどのようにして防ぐかを考えることが大切です。 「~したら忘れない」「~でチェ …

11月1日【安養寺】〜児童主体大規模防災週間〜

防災週間が始まりました。 避難の場所確認や保護者引渡しの際のデモなどを行いました! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ルンバでは「療育4本柱」を掲げ日々の支援をおこなっています。 1:集団 …

« 1 5 6 7 266 »
PAGETOP