児童募集中!ここがイイ!仙台の放課後等デイサービスを目指して。2024年度の見学受付中!お気軽にお問い合わせください。

文部科学省 主な発達障害の定義

  • HOME »
  • 文部科学省 主な発達障害の定義

年間3360件のアーチル予約4ヶ月待ちの現状

仙台放課後等デイサービス 放課後クラブ ルンバルンバでは学校での対応が急がれるLD(学習障害)やADHD(注意欠陥・多動性障害)など、発達障害のあるお子さまをサポート(受給者証取得)する取り組みを行っております。仙台市発達支援センター(アーチル)さんの例を見ると相談だけで年間3360件(2018年現在)もあるというのが現状です。多様化する教育ニーズに対し、ルンバルンバができる取り組みの可能性を真剣に考え、「子どもは絶対成長する」という信念を持ち、きめ細かいサービスを提供することを心がてまいります。

特別支援教育について(文部科学省HPより)

主な発達障害の定義について

自閉症の定義 <Autistic Disorder
(平成15年3月の「今後の特別支援教育の在り方について(最終報告)」参考資料より作成)

 自閉症とは、3歳位までに現れ、1他人との社会的関係の形成の困難さ、2言葉の発達の遅れ、3興味や関心が狭く特定のものにこだわることを特徴とする行動の障害であり、中枢神経系に何らかの要因による機能不全があると推定される。

高機能自閉症の定義 <High-Functioning Autism
(平成15年3月の「今後の特別支援教育の在り方について(最終報告)」参考資料より抜粋)

 高機能自閉症とは、3歳位までに現れ、1他人との社会的関係の形成の困難さ、2言葉の発達の遅れ、3興味や関心が狭く特定のものにこだわることを特徴とする行動の障害である自閉症のうち、知的発達の遅れを伴わないものをいう。
また、中枢神経系に何らかの要因による機能不全があると推定される。

学習障害(LD)の定義 <Learning Disabilities
(平成11年7月の「学習障害児に対する指導について(報告)」より抜粋)

 学習障害とは、基本的には全般的な知的発達に遅れはないが、聞く、話す、読む、書く、計算する又は推論する能力のうち特定のものの習得と使用に著しい困難を示す様々な状態を指すものである。
学習障害は、その原因として、中枢神経系に何らかの機能障害があると推定されるが、視覚障害、聴覚障害、知的障害、情緒障害などの障害や、環境的な要因が直接の原因となるものではない。

注意欠陥/多動性障害(ADHD)の定義 <Attention-Deficit/Hyperactivity Disorder
(平成15年3月の「今後の特別支援教育の在り方について(最終報告)」参考資料より抜粋)

 ADHDとは、年齢あるいは発達に不釣り合いな注意力、及び/又は衝動性、多動性を特徴とする行動の障害で、社会的な活動や学業の機能に支障をきたすものである。
また、7歳以前に現れ、その状態が継続し、中枢神経系に何らかの要因による機能不全があると推定される。
アスペルガー症候群とは、知的発達の遅れを伴わず、かつ、自閉症の特徴のうち言葉の発達の遅れを伴わないものである。なお、高機能自閉症やアスペルガー症候群は、広汎性発達障害に分類されるものである。

宮城県自閉症協会BLOG

宮城県の自閉症に関するご案内です。

ルンバルンバ安養寺・ルンバルンバ原町共通のお問い合わせはこちらです。 TEL 022-725-8683 10:00〜17:00

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP