仙台・放課後等デイサービス 放課後クラブ ルンバルンバ原町
平成30年・31年度児童見学を開始しました。
現在他のデイサービスをご利用に方もご利用できます。
平日(月〜金)のサービス提供時間は13:30~17:30
長期休みのサービス提供時間は10:00~16:00
お気軽にお問い合わせくださいませ。
電話:022−349−5882(ルンバルンバ原町)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日はルンバルンバ原町の外出活動の日でした。
あいにくの天気でしたが、外出予定時間は
風も雨も少なかったため、万全の準備をし出発しました。
外出中は風も雨もほどんどなく、無事に活動を終えることが出来ました。
午前中に外出の注意点やルールの確認
宿題・課題を終わらせてのスタートです。
電車に乗り仙台駅まで、そこから歩いてNHKへ
食堂でお昼を食べ、その後は見学スペースでそれぞれの
興味がある場所を体験しました。
天候の影響もあってかお客様が少なかったので
混乱もなく、じっくりと見学させていただきました。
帰りはバスを利用する予定でしたが、待ち時間などの関係で
40分ほどかけて歩いてルンバまで帰りました。
途中スーパでおやつを買い、帰ってからは
食べたい気持ちを抑えて、今日使ったお金の計算をしました。
子ども達にとっても職員にとっても盛りだくさんな一日でした。
ご家庭での心がけはもちろんルンバで行っている
歩行訓練や、活動内容が外出時の子ども達の行動で
しっかりと子ども達の力になっていることを実感できました。

出発まではいつも通り学習に取り組みました。

子供料金で買うにはどうすればいいかな?電車の切符はお客様は他にいなかったので一人ひとり買うことが出来ました。

立ち位置もばっちり。

戸惑うことなく改札口から出ることが出来ました。

人の多い場所も落ち着いて歩きました。

お昼は食券を買って注文するスタイルでした。

小鉢があと二つついて600円お得なランチでした。他のメニューもお手頃価格でした~

NHKの番組がたくさん見れました。時間制限ありですが、子ども達はそれぞれ好きな番組を探してみていました。

色々考えるきっかけになったようです。

帰りは予定変更で歩いて帰りました。急な予定変更にも落ち着いて対応出来ました。すごい!

それぞれ残ってるお金でおやつを買いました。持っているお金でいくつ買えるかな。ルンバで食べられる量というルールを作って買いました。

最後は持ってきたお金と使ったお金、残ったお金が正しいか自分たちで確認しました。とても大切な時間だったと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ルンバルンバはこどもたちの笑顔あふれる職場です!】
子供達の笑顔が沢山あるルンバルンバでは職員を募集しています。
自分でできることを一つでも増やしていくことが大切だとし、
小さなことも一歩ずつ職員と共の歩みを進めていきます。
こどもたちは必ず成長する!をコンセプトに日々
集団療育と個別療育カリキュラムを行っています。
子どもの成長の「つまずき」について
私たちは心を込めてお母様へ対応させていただきます。
PS、小学校で子供達が使用した「算数セット」「工作板」「なわとび」などなど、
ルンバの子供達の笑顔のために譲っていただけませんでしょうか?使用済みのものでも構いません。
100年後の未来の子供達の笑顔のために。「癒し」と「教育」で日本中を笑顔でいっぱいにしょう!
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸
放課後クラブ ルンバルンバ原町
神成 夏海
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸